COLUMN

Homeportについて

家族が毎日笑顔で
毎日"ごきげんな暮らし"を

どんなに疲れていても、
家に帰ってくるとホッとする。
そして一晩過ぎたら、また活力を取り戻して
元気に送り出してもらえる。

私たちに関わる人にとって
そんな「母港」でありたいと同時にみんなが、
誰かの母港である社会にしたい
という想いを社名に込め、
毎日ご機嫌な家庭づくりをするためのサービスを
皆さまにお届けしています。

家庭力アッププロジェクト®︎

ママだけが頑張らない
片づけの仕組みをつくる

01

大切な家族と向き合い
絆を深め続ける

02

自分の本当の想いに気づき
楽しみながら生きる

03

What is 家庭力?

家族が暮らす家と暮らす家族の心が整うことで、それぞれが
"自分らしい"と自信を持ち、今日も楽しかった!と"充実感"を感じ
いつでも帰りたいと思える"安心感"を
自然に作り出す力のこと。
「そんな家庭を少しでも多く作りたい」
そういう想いで家庭力アッププロジェクト®︎を
開催しています。

プロフィール

この写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC BY-SA 4.0)の下で利用可能です。撮影者:市来朋久

西﨑 彩智
(にしざき さち)

株式会社Homeport 代表取締役

お片づけ習慣化コンサルタント

1967年生まれ、岡山県出身。

大学卒業後、住宅メーカーのインテリアコーディネータとして従事。

家の仕組みを整えることと
家族の生活動線の大切さに気づく。

結婚し、20年専業主婦を経験したが離婚。
その後はヨガスタジオの店長として
スタジオに通う多くの女性の様々な相談に応じる。

外では仕事を頑張っている分、家では疲れ切っている
現実を抱えた女性が多いことに気づき、
そんな女性の力になりたい!と得意の片づけを通じ、
働く女性がもっと素敵な人生を送れるのではないか?
と5年前に思い切って起業。

お片づけ習慣化強化講座「家庭力アッププロジェクト®︎」
修了生は全国で約1,500名を上回る。

現在、ライフワークとして
子どものお片づけや北欧ライフスタイルを
facebookライブやブログを通じて発信中。

メディア掲載実績

  • 全て
  • テレビ
  • 雑誌
  • 新聞
  • その他