ご予約・お申し込み サチアップ片づけ習慣化講座

各種お問い合わせはこちらから。
お気軽にご連絡ください。

コラムカテゴリー
整理収納アドバイザーの資格は無駄?取得する意味と保有者の声
整理収納アドバイザーの資格は無駄?取得する意味と保有者の声

テレビCMや雑誌などで「片づけ」がテーマとして取り上げられることが増えるにつれ、注目されるようになった「整理収納アドバイザー」という資格。

活躍している人が多くいる中で、資格を取っても無駄なのでは?という話も耳にします

そうした疑問を解消するため、この記事では以下の内容を解説しています。

この記事を読めば以下のことがわかります。

  • 整理収納アドバイザーは無駄か
  • 無駄と感じている人の声
  • 無駄でないと感じている人の声
  • 無駄だと言われる理由
  • 無駄にしないためにやるべきこと

この記事で、整理収納アドバイザーの資格が自分にとって無駄か必要か、判断しましょう。

整理収納アドバイザーの資格は無駄?

まず、整理収納アドバイザーの資格はどのような人にとって価値があり、どのような人にとって無駄なのか解説します。

片づけの仕事をしたいのであれば価値あり

整理収納アドバイザー以外にも「ときめき片づけコンサルタント」「ライフオーガナイザー」「生前整理アドバイザー」など片づけの資格はたくさんあります。

整理収納アドバイザーは、ほかの片づけの資格よりも知名度が高く、メジャーな資格です。

そのため、仕事を獲得する際に自分の知識やスキルへの信頼を獲得する際に役立ちやすいです。

片づけの仕事をしたい人にとっては価値があるといえるでしょう。

資格の中身について詳しく知りたい方は、整理収納アドバイザーの資格|メリットや費用、活かす方法を解説をご覧ください。

家を片づけたいなら資格はなくてもよい

家を片づけたいから整理収納アドバイザー2級を取得したいと考える人もいます。

しかし、家を片づけたいだけなら、資格は不要です。

確かに、整理収納の基本や知識は身につきますが、実際に家を片づけられなければ意味がありません

資格を取得した人でも自分の家を片づけられない人はいますし、資格を取得していなくても家を片づけられる人はいます。

整理収納アドバイザー資格取得者の声

実際に整理収納アドバイザーの資格を取得した人はどのように感じているのか、資格取得者の声を取り上げてみました。

無駄だと感じている人の声

まず、整理収納アドバイザーの資格を無駄だと感じている人のTwitter上の声を紹介します。

意味があると感じている人の声

続いて、整理収納アドバイザーの資格を「取得してよかった」「意味があった」と感じている人のTwitter上の声を集めてみました。

整理収納アドバイザーの資格が無駄だと言われる理由

整理収納アドバイザーの資格保有者の中にも、無駄だと感じる人、意味があると感じる人と意見が分かれています。

資格取得者の声をもとに、無駄だと言われる理由をまとめました。

就職に有利な資格ではないから

整理収納アドバイザー1級の資格を持っていたとしても、基本的に就職に有利になることはありません

整理収納アドバイザーを募集している企業自体もほとんどないのが実情です。

家事代行サービス会社の中には優遇している会社もありますが、決して数は多くありません。

費用がかかるのに、稼げる仕事ではないから

整理収納アドバイザーが片づけのプロとして仕事をするには1級まで取らなければなりません。

1級取得までには10万円近い費用がかかります。

それにもかかわらず、資格を取得しても、すぐに仕事の依頼がくるわけではありませんから、資格の取得費用分くらい稼げるようになるのは難しいです。

稼げるようになるにも、多くの時間がかかるでしょう。

本やブログを読んで学ぶことができるから

整理収納アドバイザー2級の講座で学ぶ内容は、片づけの本やブログを読めばわかることも多いです。

片づけのプロになりたいわけではなく、整理収納アドバイザー2級講座で整理収納の基本を学ぶことを目的としているなら必ずしも整理収納アドバイザーの資格を取る必要はありません

ただ、本やブログを読んでも「片づけを習慣化してキレイな部屋をキープする」ことはできません。

そこでおすすめなのが、本やブログを読むだけでは解消できなかったことも、仲間と協力して乗り越えられる家庭力アッププロジェクト®︎

「家庭力アッププロジェクト®︎」は、お片づけ習慣化コンサルタントである代表の西﨑が “3000件にも及ぶ片づけ相談の経験” と “心理学” をもとに作り上げたオリジナルメソッドで、片づけを習慣化します。

具体的には「ママだけが頑張らないお片づけ」をテーマに45日間で自分や家族の “ごきげんな暮らし” を作っていくための「秘伝の5ステップ」を学ぶことができます。

こちらは、ある受講生のお部屋の変わり様です。変化が一目瞭然ですよね。

このようなお片づけ習慣を身につけた卒業生は累計1,200名を超えます。

  • 整理収納アドバイザーの資格を取ったのに家が片づかない
  • 家を片づけるために整理収納アドバイザーの資格を取ろうと思っていた
  • 片づけの知識を得ることよりも実践力を身につけたい

そのような方は、まずは「家庭力アッププロジェクト®︎」の説明会を兼ねた【お片づけの習慣化テクニックを学べるオンラインセミナー】に参加してみてください。

整理収納アドバイザーの資格を無駄にしないためにやるべきこと

整理収納アドバイザーの資格を生かして仕事をするには実践と経験が必要です。

せっかく整理収納アドバイザーの資格を取っても何から始めたらわからず、ただ資格を持っているだけの人が多いことは「無駄だと感じている人の声」からおわかりいただけたと思います。

では、資格を無駄にしないためにはどんなことをしたらいいのでしょうか?

自宅を片づける

整理収納アドバイザーの資格を取得しても、すぐに仕事がくるわけではありません。

だからといって、何もしなかったらそのままになってしまいます。

ですから、まずは自宅の片づけから始めてみましょう。

自宅を片づけることで新たな気づきを得られることもありますし、自宅の片づけの様子をInstagramやブログなどで発信して、自分が整理収納アドバイザーであることを知ってもらうこともできます。

それでも片づける気になれない場合は、Homeportが主催する「家庭力アッププロジェクト®︎」への参加をおすすめします。

なりたい整理収納アドバイザーのビジョンを持つ

片づけのプロとして本気でやっていきたいと考えているなら、資格を取得する前から「自分はどんな整理収納アドバイザーになりたいのか」というビジョンを明確に持っておいたほうがいいでしょう

資格を取ってから理想の整理収納アドバイザー像を考えるのでは、なかなか先に進みません。

整理収納アドバイザーといってもさまざまな形で活躍している人がいますから、自分の理想に近い整理収納アドバイザーを探してみてください

いずれにしても、整理収納アドバイザーとして本当に稼いでいる人はほんの一握りです。

整理収納アドバイザーにどのような仕事があるのか知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

整理収納アドバイザーの仕事をしたいなら

整理収納アドバイザーとして本気で仕事をしていきたいと考えているのであれば、1級まで取得することも無駄ではないでしょう。

しかし再三になりますが、1級を取得したからといってすぐに仕事ができるわけではありません。

必ず自分の部屋でまず実践して片づけられるようにしましょう。

知識があっても実践できなければ意味がありません。

本当に片づけられる方法を身につけたいと考えるなら、整理収納アドバイザーの資格を取得するのではなく、Homeportが主催する「家庭力アッププロジェクト®︎」への参加がおすすめです!

「家庭力アッププロジェクト®︎」では、西崎はじめスタッフや卒業生メンバーが受講生の方々を45日間かけてお片づけを習慣化していけるようサポートしていきます。

また、期ごとのグループ単位での募集となりますので沢山の主婦の仲間ができます。

ご自身はもちろん、仲間の部屋が片づいていく過程を共に支え合い、応援しながら片づけていくので片づけきった瞬間は、本当に感動溢れる時間となるでしょう。

お部屋をスッキリさせたいという方は、まずはオンラインのセミナー&説明会に気軽にご参加ください!

お片づけ習慣化コンサルタント
株式会社Homeport 代表取締役
片づけ・自分の人生・夫婦間のコミュニケーションを軸にママたちが自分らしくご機嫌な毎日になる『家庭力アッププロジェクト®︎』を主宰。
またライフワークとして、子どもたちが片づけを通して”生きる力”を養える『親子deお片づけ』も主宰。

各種お問合せはこちらから。お気軽にご連絡ください。

CONTACT

各種お問合せはこちらから。
お気軽にご連絡ください。

「あの講座についてもっと詳しく知りたい」「このような講義をしてほしい」といった、様々なご質問、ご依頼にお答えいたします。